異界手帖 二章:依頼

 生野の屋敷は明治期に建てられた古風な西洋建築である。茶を基調とした屋敷の一部は一般開放されており、地元では観光雑誌に取り上げられるなど菅原市の名所として知られている。
「ようこそおいでくださいました」
 望月と太が玄関に入るなり、住み込みの家政婦と思しき女が深々とお辞儀をする。シュッとした切れ目の女性で、その立ち居振る舞いはまるで隙を感じさせない印象を見た者に与えた。
「望月といいます。こちらは助手の太です」
「話は伺っております。どうぞこちらへ」
 二人は女の後について通路を歩く。通路の壁のいくつかには有名な神話の一節を表した絵画が掛けられており、その価値を知らぬ太であっても、それが凡俗な作品ではないことが容易に伺えた。
「あれはヘラクレスの毒竜退治ね」
「ええ、凄い迫力です。絵が今にも動き出しそう」
 二人が話していると、女は二人を振り返った。
「屋敷と同様、この主の西洋趣味の賜物ですわ。何でも、その絵画は無名の画家によるもののようですが、何か光るものを感じたから買い取ったのだと伺っております。それにしても、申し訳ございません。客間は奥まった方にございまして、もう少しお歩きいただくことになります」
「いえいえ、こんな立派なお屋敷の中を歩けるだなんて、かえって有難いですわ」
「そう言っていただけると、嬉しい限りでございます。主も喜ぶでしょう」
 客間に案内されると、ほどなくしてお茶と茶菓子が出された。客間は中心にアンティーク調のソファとテーブルが配置されており、窓からは柔らかい光が差し込んでいる。
「ビックリです。こんな所に通されることなんてないと思ってました」
 壁にかけられた古めかしい時計の振り子がカチカチとゆっくり動くのを見ながら、太は感嘆したように言った。
「そう? むしろ私達の仕事ってこういう人達からの依頼だったりすることも多いわよ。理由は色々考えられるわね。例えば」
「名家になるための過程で人の恨みを買った、などですかな」
 キイ、と扉の開ける音と共に低い声がした。二人が扉の方を見ると、五十くらいの白髪交じりの男がゆったりとした様で立っている。着物に鈍色の羽織、整えられた口ひげ、丸眼鏡という出で立ちのその男は温和そうで、しかしどこか険しさを湛えるような顔をしていた。
「私も疑り深いものでしてね、名家や資産家、果ては偉人と呼ばれる者達が善行のみでその地位や名声を築いたというのは須く偽であると考えているのです。大なり小なり人に言えないことに手を染め人の恨みを買っている。無論、私の先祖もそうでしょう」
 おおっと、と言って男は深々とお辞儀をする。
「失礼、挨拶がまだでしたな。私は生野家当主の綱と申します。望月殿と助手の太殿ですな。ようこそおいでくださいました」
 そう言って男は深々とお辞儀をする。