鬼姫奇譚 六章:八津鏡

「宮城はここの中みたいですね」
 仙涯郷の街を中心部に向かい歩き続けて数十分。天野と八重千代は朱雀門と書かれている門にたどり着いた。瓦葺きの屋根に白と朱を基調とした楼門である。長らくその本領を発揮することのなかったであろうこの建物はしかし、その朱塗りの門を固く閉ざしていた。
「この辺りはだいぶ静かですね」
 気配がないことを確かめながら、門の前に立った天野は八重千代に言った。
「ええ。儀礼に使われるから、意図的にそうしているのでしょう」
 二人は門前を見てから、門の上の見張り台を見上げる。そこには、門番と思しき者は誰一人としていなかった。
「やれやれ、警備の一人でも置いておくべきだろうに。これじゃ万が一曲者が来ても分からんぜ」
「ええ、そうですね」
「飛び越えますか?」
「それはどうでしょうか?」
「と言いますと」
 天野が問いかけると、八重千代はそっとその場にしゃがみ込み、砂利から適当な大きさの石を拾う。
 例えばこうしてみると、そう言って八重千代は石を投げる。城壁を越えようとした石はその場で眩い光を放ち、粉々に砕けてしまった。天野は目を丸くする。
「かような憂き目になってしまわれたり、といったことが」
「迂闊に飛び越えると黒焦げ、か」
「そうみたいです。案の定、結界のようなものが張ってありましたね」
「となると、別の方法を考えないといけないわけですが、しかしねえ」
 天野は改めて門を見上げるが、残酷にもそこには一つの綻びもない門がどしりと屹立したままであった。
 どうにかして地下から行けないだろうか、そんなことを考えている内に、ふと八重千代が門の手前まで歩いていく。そして、その門を触ったり、コンコンと軽く叩いたりする。
「これでしたら」
「どうしました?」
「先生、要は単純な話でございます」
 八重千代は振り返ってニコリと笑う。
「門は閉ざしているものがあるから通れないのですよ。つまり、閉ざしているものがなくなれば通れる、ということです」
「そりゃそうですとも。一体何故そんな当たり前のことを」
「ですからこういう時はですね。こうするのですよ」
「え?」
 天野が疑問を呈するのとほぼ同時に衝撃で地面が揺れた。天野はその振動でよろめきそうになるのをなんとか踏みとどまる。
「っと、いきなり何が」
 門を見やると、先ほどまで荘厳に聳えていた門は見るも無残な姿を晒していた。
 その下には、拳を強く握りしめている八重千代の姿。天野は、その状況証拠から何が起きたのかを理解した。
「本当は、こんなことはしたくはないのですが」
「怪力乱神、か。そういえば、貴方は泣く子も黙る鬼でしたね」
「人が集まる前に行きましょう」
 そう言って歩き出そうとした八重千代はふと、思い出したように振り返った。
「先生。このことは人に言わないでくださいましね。ね?」
「え、ええ」
 念を押す八重千代。心なしか、冷たいものが背筋を流れていくのを天野は感じた。