ロストミソロジー 八章:目覚め

「色々と動きがあったようだな」
 腰に手を当て、眼下に夜景を望みながら男は誰にともなく呟いた。そこは御笠山の頂上付近にある開けた平地で、登山用に整備された場所からは離れた所に位置していたが、男はコートにスーツというおよそその場には似つかわしくない格好で、何をするでもなくその場に立っていた。
「本居正一、だな」
 不意に背後から男の声がした。しかしその男、本居正一は自分の名前が呼ばれたにも関わらず、振り返ろうとはしなかった。
「いかにもそうだが、君は」
「秋月洋介という。弓司庁という所に勤めている者だ」
 そこに立っていたのは、秋月洋介であった。彼は本居と同じく、スーツに無地のレッドワインのベストという、およそそこに似つかわしくない格好をしていた。ただ彼の場合、鞘に収まった刀をその手に持っており、余計その場にいることへの違和感を強めていた。
「成程。それで、何の用かな」
「二、三、尋ねたいことがある」
「何なりと、答えられる範囲でなら答えよう」
「先ず、この街へは何をしに来た」
「それは君、決まっているじゃないか。観光だよ。既に仕事を引退して暇を持て余すだけの人間が、観光以外に一体何をしにここへ来るというのかね」
「そうか。それでは、次の質問だ」
「何かな」
「"さやを目覚めさせた"のは、本居、お前の仕業か」
「ああ、そうだ。それが何か」
 そうして、本居はようやく振り向いた。その顔は平然とした面持ちで、薄っすらと笑みを作っている以外は何も読み取れない顔をしていた。
 秋月は徐ろに刀の柄に手をかける。
「何が目的だ。何故そんなことをした」
「さてな。そこまで答える義務はない」
「そうか、では質問は以上だ。さらば」
 横に一直線に跳躍し、刀を抜いて本居目掛けて袈裟懸けに斬り込んだ。
 キン、という音がした。その刀身が斬ったものは肉と骨ではなく、それは、金属であった。
 銃声が二、三と鳴った。秋月は体の向きを変え、刀を以て"そこ"から飛んでくる鉛玉を何度も弾いた。
「む」
 一つが剣撃の隙間を縫って秋月の体に到達した。
 しかし、
 そこから飛び散ったのは赤い液体ではなく、
 無数の小さなコウモリのシルエットであった。
 秋月の体に何度も銃弾が命中する。その度に無数のコウモリが飛び散り、六つ目の銃弾が命中した時、そこにもはや秋月の体と呼べるものは無くなっていた。
 やがて、そこに残っていた秋月の体の残骸も何十ものコウモリへと形を変え、それら無数のコウモリは数メートル外れた場所へと一箇所に集まり、そして、秋月へと形を変えた。
「へえ、貴方吸血鬼ってやつかしら。こんな所でお目にかかれるなんて思いもしなかったわ」
「誰だ」
 秋月は、刀を横一文字に構えたまま、唐突に割り込んできた乱入者に問いかけた。木々の向こうから、夜でも分かるくらい華やかなブロンドの髪の女性が、チェロかコントラバス程もある大きな銃を歩いてきた。
「他人に名乗らせる前に、先ず自分から名乗りを上げるのがこの国の礼儀じゃなかったかしら。まあいいわ。私はバルバラ・クズネツォフ。さっきの"挨拶"で分かったように、ショウイチの協力者よ」
「成程。しかし何故協力をする。金、か」
「失礼ね。こんなことに手を出さないといけないほど切羽詰まってないわよ」
「君は部外者の筈だ。解せないな」
「それを言うなら、貴方の方がよっぽど部外者よ。貴方、東欧辺りから流れて来た口でしょう。そんな人よりは私、よっぽど関係者よ」
 バルバラは本居の方を振り向いた。本居は相変わらずその柔和な笑みを崩さず、バルバラの方を向く。
「ごめんね、ショウイチ。もう少しで真っ二つだったわね」
「ああ、構わないよ。こうして私は無事なわけなのだから、むしろ感謝したいくらいだ」
「流石。人の上に立つだけのことはあるわ」
「少し肝は冷えてしまったがね」
「もう、そこはご愛嬌ということで許して。さて」
 バルバラは銃口を秋月に向けた。
「大人しく退いてくれないかしら」
「断る。それより君は、まさか一人で私に決闘を挑むつもりか」
「ふふ、それも良かったのだけど、実はまだ協力者がいるわ」
 秋月はふと後ろから気配がするのを感じた。
「うううう」
 低い、人が物真似で出す獣のような唸り声。そこから感じる異物感に、秋月には覚えがあった。
「公園の時のあれか。ああ、そうか。ではあの時の銃も君の仕業か」
「ご名答よ、吸血鬼さん。ほんと、貴方速いから逃げるの苦労したわ。さて、もう一回聞くけど、退いてくれない?」
 秋月はその問いには応えずに、迷わずバルバラに向かって一直線に駆けた。
「やれやれね」
 バルバラは既に目の前に迫り斬りかかろうとする男に向けて、引き金を引いた。